「うさきちさん逝く」

今日うさきちさんが亡くなりました。
1月に肺炎を患い奇跡的に復活し、しばらく元気だったうさきちさん
ですが、一昨日くらいから元気がないなぁと思っていたら、
昨晩からご飯を食べなくなってしまいました。
苦しそうに上を向いて息をしていたので、今朝病院に行って
相談し、お薬をもらってきました。
ですが、そのお薬を上げる間も無く、
脱力するかのように頭が下がり、最後は一瞬苦しい鳴き声を上げたかと
思ったらガックリとして亡くなりました。
11歳と2ヶ月(推定)です。
かなり長生きでした。
ペット霊園で火葬してもらう前に好きだった「手」を触って別れました。
他のうさぎより小さくて可愛らしい白い手でした。
11年も一緒に居たので、なかなか受け入れがたく
ゲージから食べる音や、お皿を動かす音が聞こえるような気がします。
でも飼い主が悲しんでいると、気になって成仏できないという話しなので
「ありがとう」と言って、自分にもそれを言い聞かせています。
NikonD700 + AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G
スポンサーサイト
theme : ペットの健康・病気・怪我
genre : ペット
「元気です」

穏やかな良い表情になってます。
肺炎から1ヶ月以上経ちましたが、今はとても元気です。
この春で11歳になり、病院の先生にも驚かれています。
ただ今も朝晩2回お薬をリンゴジュースに混ぜて飲ませていますが、
本人はリンゴジュースが好きなので喜んでいるように見えます(笑)
OLYMPUS E-3+ ZD14-35F2 SWD
theme : ペットの健康・病気・怪我
genre : ペット
「だいぶ元気になりました」

昨日の写真です。立ち上がってご飯やおやつのお芋を催促しています。
うさきちさん、肺炎発覚後1週間でだいぶ元気になって食欲も回復しました。
高歳なので病み上がりは足腰が弱っているような感じでしたが、
それもだいぶ善くなって、昨日は元気に飛び跳ねていました。
ただ運動すると多少息が「はぁはぁ」という感じですが、あと2~3日もあれば大丈夫でしょう。
NikonD700 + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
theme : ペットの健康・病気・怪我
genre : ペット
「うさきち闘病」

ピーク時苦しそうで弱ってしまったうさきちさん

肺炎の初期で上を向いて苦しそうに息をしている。
実はここ1週間うさきちさんが「肺炎」にかかってしまい大変でした。
高齢(11歳)なのでもうこれでダメかと思ったのですが、抗生物質を病院でもらい
なんとか元気になってきました。
写真は最悪の状態の時です。
2枚目の写真は肺炎の初期状態で上を向き苦しそうに息をしています。
こういうかっこうをしたらすぐに病院に行きましょう。
うさぎは他の動物と比べ肺が小さいそうなので、風邪などを引いても負担が大きいそうです。
うさきちさんももう1日早ければ、これほど悪化しなかったのにと思います。
NikonD700 + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
theme : ペットの健康・病気・怪我
genre : ペット
「くつろぎ中」


ウチのうさきちさんです。
くつろいでいます。
毛繕いしながらもこちらの様子をうかがっており、カメラのシャッター音でちょいびびって、耳が立ちました。
冬毛に生え替わるため、近頃はたくさん毛が抜けています。
Canon EOS Kiss DX + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
「なんだよ」

ウチのうさきちさんです。かれこれ10年もいます(笑)
後ろ脚の爪を噛みながらこちらを警戒しています。
どうやらヤツは利口らしく、自分で爪を噛んで調節するうさぎはそんなにいないらしい。
ついでに電気のコードも噛んで調節しようとしてくれるが、これは誰でもやるようです。(^_^;)
OLYMPUS E-520 + ZD 25mm F2.8